iPad&周辺機器 大学生

大学生必見!これさえ読めばiPadがわかる!キャンパスライフをiPadで充実させよう!

こんにちは、ヤマトです。

今回は現役大学生であり、iPadを10年近くも使い続けている僕が大学生がiPadを買うべき理由を解説したいと思います。

ここ最近は円安の影響もあり、iPadがどんどん値上がりしています。

なのでお得な買い方も解説していきたいと思います。

【結論】これ買っておけば大丈夫!

余計な解説は抜きにこれ買っておけば大丈夫!というiPadを紹介しちゃいます!

とにかく安く済ませて授業だけで使いたい人はiPad第9世代!

授業でノートをとったり、レポートなどを提出するだけの人は無印iPadの第9世代で十分です!

Apple Pencilも第1世代なので、機能性には少し劣りますが、その分安くなります!

iPad第9世代シルバー

Apple Pencilもお忘れなく!

Apple Pencil第1世代

おしゃれで機能性も求めるならiPad Air!

iPadで動画や画像を編集したりなどしないのであれば、iPad Airの第4世代でも大丈夫だと思います。

iPad Airはカラバリが豊富なのでおしゃれさんにもおすすめですよ!

リンクはiPad Air第5世代なのでご注意ください。第4世代のお得な買い方は後ほど、、、

iPad Air第5世代

Apple Pencilもお忘れなく!

Apple PencilはAmazonのセールを狙った方が手っ取り早く安くなりますよ

Apple Pencil第2世代

ゲームを本気で楽しみたい人はiPad Pro!

ゲームを本気で楽しむのはもちろん、動画や画像を編集することにまで耐えられるスペックを持つのはiPad Proだけです。

iPad Air第5世代もスペックは高いですが、ゲームをするには細かい点でまだまだです。

iPad Pro11インチ第4世代

大学の授業にはiPadがちょうどいい!?

まずおすすめのiPadを列挙してきましたが、ここからはそのiPadの魅力に迫っていきたいと思います。

  • スマホのように手軽に使える!
  • スマホの何倍もの画面の広さ!
  • 手書きでノートも取れちゃう!
  • カメラも搭載!

スマホのように手軽に使える!

Apple製品あるあるではありますが、とにかく使いたいと思ってから使い始めるまでが早いです。

電源ボタンをポチッと押した瞬間ロックが解除され、使い始められます。

パソコンは電源を起動するのに数秒から数十秒使ってしまいます。

これがないので、手軽に使えるというわけですね。

余談ですが、MacBookも1秒以内に開きます。

電源を落とすことがほぼなく、スマホと同じようにスリープさせるだけで使えるからですね。

スマホの何倍もの画面の広さ

近年、大学の授業に限らずですが、何かとオンライン化が進んでいます。

紙で提出することはめっきり減りました(と聞きます)

同時に大学のシステムはスマホでも使えるほど簡単になりました。

ですが文字入力はやっぱりパソコンの方が圧倒的に早いです。

さらに入力文字数も多いので、画面サイズはやはり必要です。

そこでiPadの登場です。

スマホのような簡単な操作性とスマホの何倍もの広さの画面

これはiPadのみが持つ最強のポイントです。

手書きでノートも取れちゃう!

さらに手書きにも特化しているので、ノートをとるのはもちろん、注釈を入れたりすることもできます。

僕はこうして記事を普段から書くので、タイピングはそれなりにはできます。

なのでタイピングをしてしまう方が手書きよりも早くて正確なのですが、それでも手書きにしています。

やはり手書きをする方が記憶に残ります。

僕の学科の授業はさほど難しくないので、あまり復習はしませんが、集中して聞いて手書きをするだけで大概のことは覚えられます。

手書きって案外大事なんですよね。

iPadはそれすらもこなせます。

カメラも搭載!

それでいてカメラも搭載しているので、簡単な写真や動画も撮れてしまいます。

僕はギターを趣味でやっているので、自分の演奏を見直すためによく撮影しています。

僕のYouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/@yamatomusic0422)もiPadで撮影しています。

よかったら見てください!(関係ないけど笑)

iPad第9世代を除けば4K映像が撮れてしまうほど、高性能なカメラを搭載しています。

書類のスキャンもできるので、便利ですよ。

いいことばかりではない?iPadを買わない方がいい人

こんなにいいことばっかりのiPadですが、普通に欠点もあります。

  • シンプルに高い
  • 娯楽にしか使わなくなる
  • 持ち運びにくい

iPadの欠点は大きいのはこれだけかなと思いますが、一つ一つが重いです笑

シンプルに高い

iPadは普通に高すぎます。

最近は分割をAppleも推しているようですが、分割はなるべく避けたいことを考えると安くても5万円程度は覚悟しなくてはなりません。

大学生に5万円を出せは少し厳しいですよね。

中古とかになると電池劣化の心配もあるのに、3〜5万円程度とそんなに安くありません。

iPadはAppleのブランド料がしっかり乗るので、高いんですよね。

それでいて代わりになれるほど優秀なAndroidタブレットがないのが現状です。

娯楽にしか使わなくなる

僕がiPad miniを買ったときに陥った現象です。

詳しくはこの記事をご覧ください。

iPadは気軽に使えるからこそ、YouTubeやSNS、映画などを見るだけ、音楽を聴くだけになりがちです。

先ほども書きましたが、5万円もするタブレットをそれに使うのは流石に勿体なさすぎます。

それならモニターを買ってパソコンに繋いでYouTubeを見た方が安いし、快適です。

ちゃんと目的を持って買えばそんなことにはなりにくいと思いますが、気を抜くと普通になります。

何かを創ったりと生産的に使うことがおすすめですね。

映画を見るためならモニターとちょっと良いスピーカーを買いましょう笑

持ち運びにくい

iPadはパソコンよりは持ち運びやすいですが、普段から持ち歩くのは意外とめんどくさいです。

というのもiPadは例えばボディバッグとか言われる小さいカバンには入りきりません。

入り切るサイズのものもあるそうですが、簡単に買い替えるわけにもいきません。

iPad miniであれば入りますが、iPad miniは大学向きではありません。

それらを考えると普段使いがすごくしにくいです。

リュックのような大きなカバンを持っていく授業以外で持ち運びがしにくいのはかなり痛いです。


このようにまぁまぁな欠点もあります。

これらを踏まえて授業以外での使い道について書いていきます。

授業以外の使い道は?

授業以外に使えないのであれば、5万円以上の出費は現実的ではありません。

授業以外の使い道をいくつかご紹介します。

  • インプット(SNSを見たり、映画を見たり、調べ物をしたり)
  • 画像編集
  • 動画編集
  • 絵を描く
  • ゲーム

インプット(SNSを見たり、映画を見たり、調べ物をしたり)

iPadはインプットに最適です。

これが同時に娯楽専用品になりかねないのですが、、、

僕は洗い物をしたり、料理をするときにYouTubeを見ながらやったり、音楽を流しています。

料理をするときであれば、レシピを見たりもしていますね。

これは結構有意義な使い方です。

Amazonで買い物をすることもできるので、便利ですね(僕はAmazonヘビーユーザーです笑)

画像編集

画像編集といっても色々ありますが、僕は写真を組み合わせてポスターを作ったりしています。

YouTubeのサムネイルも作っています。

ポスターは部活のライブの宣伝ポスターです。

簡単におしゃれなポスターが作れるので、重宝しています。

さらに人に見せるときも簡単です。

動画編集

僕自身がYouTubeチャンネルを運営しているからというのが大きいですが、僕は地味にこの使い方が一番大きいです。

動画編集をするだけのスペックをiPadは持ち合わせています。

なので撮影から編集までをiPadだけで済ませています。

簡単な編集はもちろんですが、トラックを複数使用した複雑な編集も難なくこなしてしまいます。

絵を描く

僕は絵心が全くないので、絵は描けません。

ですがiPadを使って絵を描く人は多いようです。

Apple PencilとiPadの相性は最高です。

なので文字を書くだけでなく、絵を描くことにも特化しています。

そのためお絵描きアプリは多く出ています。

ゲーム

iPadはスペックが十分高い上に、画面が広いので、さまざまなゲームを行えます。

僕は最近はしていませんが、PUBG Mobileをよくプレイしていました。

iPadは充電持ちもそれなりに良いので、PUBG Mobileをプレイするには最適でした。

ゲームを本格的にしたい人にもおすすめですね。

プロ?エアー?ミニ?何が違うの?

軽くiPad ProとiPad AirとiPad miniと無印の違いを説明します。

正直僕の説明を読むよりも公式ページを見た方が早いのです笑

ですがそれでは意味がないので、簡単に書きますね。

iPad Pro

一言で言うなら最強のiPadです。

最新MacBookと同じM2チップを搭載し、唯一顔認証を採用しているモデルです。

カメラも広角と超広角に加え、LiDARスキャナまで搭載している充実っぷり。

さらに120Hzのリフレッシュレートをも実現しているので、ゲームや絵を描くことにも特化しています。

迷ったらこのモデルはやめましょう笑

高すぎます。

iPad Proは最強ゆえに値段もめちゃくちゃ高いです。

iPad Air

iPad Airはスペックなどは控えめにしつつも、カラバリが多くおしゃれなモデルです。

迷ったらこれにしておくと良いと思います。

最新の第5世代はM1チップを搭載しているので、よほどのことには耐えてくれます。

指紋認証を採用しています。

カメラは広角カメラの一つだけです。

また画面のリフレッシュレートは60Hzなので、iPad Proには劣ります。

iPad mini

iPad Airを小さくしたものと考えてもらって大丈夫です。

基本スペックで違うのはA15Bionicというチップという点でしょう。

スペックは低くなりますが、iPad miniですることは限られてきますので、あまり考えなくても大丈夫だとは思います。

僕はiPad Proをずっと使っているので、すごい気になりましたが、よほど大丈夫です。

無印iPad

他と区別するために無印と言われますが、スペックはとにかく妥協しているといっても良いでしょう。

元々小中高といった教育機関でまとめて購入することを想定しているので、安いです。

最新の第10世代はかなり値上がりしましたので、第9世代を買うのが良いかなと個人的には思っています。

ただカラバリはiPad Airなどに負けずに第10世代は豊富なので、カラーがどうしても気に入ったのであれば悪くはありません。

第9世代はコスパ最強モデルです。

無印iPadだけはどの世代でも、Apple Pencilが第1世代なのでご注意ください。


最後にAppleの公式ページ上の比較ができるサイトも載せておきます笑

https://www.apple.com/jp/ipad/compare/

iPadをお得に買う方法!

iPadは高いです。

なのでまずは

iPad本体をお得に買おう!

Amazonでも整備済み品はありますが、最強はやっぱりApple公式の整備済製品です。

学割こそ効きませんが、学割で買うよりも安く新品、保証付で手に入ります。

https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad

最新モデルは基本的には出てきませんが、iPad第4世代も5月14日現在はあります。

なんなら最新のiPad miniまであります。

第4世代も大学生活では十分ですので、おすすめですよ。

そして本体を安くしたところで、安くしたいのはやっぱり

周辺機器を安く買おう!

周辺機器にはMagic KeyboardなどのキーボードやApple Pencilがあります。

これらはめちゃくちゃ高いです。

なので代替品で済ませましょう。

Magic Keyboardはやはり模造品みたいなのも多いですが、Bluetooth接続のキーボードであればなんでも大丈夫だと思います。

Apple Pencilも似たようなスタイラスペンで大丈夫でしょう。

ただし絵を描いたりする人はApple Pencilの方が良いと思います。

流石にそこは純正品の方が精度が高いので、おすすめできません。

絵を描くほど繊細なことをしないならこういったサードパーティー製で十分です。

僕も1本持っていますが、案外使えます。

iPadでキャンパスライフを充実させよう!

今回はiPadでキャンパスライフを充実させるためのことを書きました。

iPadに関しては賛否両論ありますが、買う価値は十分あると思います。

ただ選び方を間違えるとただの遊び道具になってしまうので、目的を最低でも2つ、できれば3つ用意すると良いと思いますよ。

大学生なので、授業でノートをとるとは別に1つか2つあれば十分ですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-iPad&周辺機器, 大学生
-, , ,